中小企業診断士受験生は要チェック!

※本ページはPR(広告)が含まれています

お役立ち情報&雑記

中小企業診断士なんてやめとけ!?診断士に関する5ch(旧2ch)のコメントやツイートをまとめてみた

「中小企業診断士なんてやめとけ!」
「足の裏の米粒だよ!」

こんな声がよく聞かれますが、実際のところどうなのでしょうか?

確かに中小企業診断士は士業にも関わらず独占業務もありませんし、他の士業に比べると知名度もまだまだ低いですが、私的には診断士は取るべき資格であると思っています!

この記事では、5ch(旧2ch)やTwitterの中小企業診断士に関するコメントをまとめた上で、私が中小企業診断士資格を取るべきと考えている理由について解説したいと思います!

現在、中小企業診断士に挑戦しようか悩まれている方は、ぜひ参考にして下さい!

診断士を目指す方にお得な情報

診断士を目指す方にお得な情報です。

老舗通信講座のひとつであるクレアールでは、無料資料請求を行うと短期合格のノウハウが詰まった非常識合格法の書籍がプレゼントされます!

短期合格のノウハウだけでなく、中小企業診断士試験の各科目の概要や試験の全体像についても解説してありますので、これから学習に取り組む方は必見です。

期間限定&数量限定の特典となっておりますので、定員に到達する前にぜひGETしましょう!

\期間、数量限定!お早めに!/

中小企業診断士に関する【5ch(旧2ch)】のコメントまとめ

まずは、中小企業診断士に関する5ch(旧2ch)のコメントをいくつか抜粋していきたいと思います。

良い意見と悪い意見に分けてご紹介しますね。

5ch(旧2ch)の中小企業診断士に関する良い意見

中小企業メインにコンサルやるなら取っておいて損はない
信用度が全然違う

文系社会人は仕事の上では有効な知識だと思うよー、診断士登録する必要性は感じない。あと俺みたいに親が中小企業経営してて他の企業でリーマンやってる奴はやっといて損はないかな。自分の代になった時に会社をどうするか考えるときに参考にはなる。

社労士→AIに代替される
診断士→AIに代替されない

とても勉強になるので俺は取ってよかったと思う、世界の見方が変わった。
あと実務補修や診断士協会で面白い人と出会えるかもしれない。

大企業の交渉相手や、中堅企業の役員クラスへの営業では舐められずには済む。

少し地方に出ると凄い需要あるよな。
大手の手が回らない小規模なM&Aとか美味すぎるわ。

仕事全然あるぞ。協会にあまり顔出してないが、公的は単価低いせいで、腕がいい診断士が受けてくれないから頼み込まれているくらいだ。
ほんとに旨いのは経営革新機関取った後だが、あまり忙しくしたくないからこのまま拡大でいいかなと思っている。
思うに診断士は、受験コミュニティがそのまま合格後も繋がっている事が多い。
そこは企業内診断士(今はオレもそうだが)の巣窟で発展性がない。
ちゃんと仕事を創りにいけば、社会人としてのノウハウ水平化だけで金になる。
オレは通信独学で知り合いも居なかったから、すぐ稼ぎに動いた。
それだけの話。

この資格の良いところは独立しなくても、リーマンがとっても社内評価に繋がるところにあると思う

俺も今年初更新の社内診断士で、それらしき活動をひとつもしてないけど
資格手当月1万円、5年で60万、それだけで投資は回収済み。
もちろん他にもメリットは多々ある。メシウマ。
デメリットは、社内の人、特に上司から警戒されるようになったことかな。

>>引用元:5ちゃんねる|中小企業診断士とった方がいいと思う?

診断士に関する5ch(旧2ch)の良いコメントをまとめると以下のような感じですね。

  • 世界の見方が変わる
  • 診断士の業務はAIに代替されない
  • 実務補修や診断士協会で今後に活かせる人脈構築ができる
  • 独立しなくても社内評価が上がる(資格手当も期待できる)
  • 少し地方に出ると業務の需要がかなりある
まず、診断士の良い点として「世界の見方が変わる」というのはよく言われますね。

これは、診断士試験の学習において論理的に、かつ深く思考できる能力が培われるからだと思います。

あと、時代の流れでAIに代替される職業が増えておりますが、診断士は基本的にコンサルタント業を主にされる方が多いと思いますので、AIに代替されないのも魅力的。

他にも、人脈構築ができる、社内評価が上がる、資格手当がつく、地方ではまだまだ需要があるといった意見もありました。

5ch(旧2ch)の中小企業診断士に関する悪い意見

なにも独占業務無いのにとる必要性がわからない
完全に自己満足系資格だぞ

とらない方がいいと思う
独占業務無いから合格してもなんの意味もない
受験料と勉強時間の無駄

弁護士、公認会計士、税理士の方が信用度が高い。100歩譲ってまだ、独占業務がある社労士の方が信用度が高いよ。

辞めとけ
資格の継続が無理なら辞めとけ

社労士→専門性あり
診断士→専門性なし

就職できなくて、とりあえず独立したくて、
という奴が中小企業診断士取っても意味ない。
中小企業診断士だけでは食えないから。

需要なんかないよ。
こんな中途半端な資格には。
そもそも、中小企業企業が本当に困ることって
金と揉め事だろ。
弁護士と税理士で、ほぼ完結するしその他のことは
それらの先生と連携している士業の専門家に頼むし。
異業種の会社経営もしたこともない診断士に素人先生に
頼むとかないわ。

診断士は、自己マン資格

>>引用元:5ちゃんねる|中小企業診断士とった方がいいと思う?

診断士に関する5ch(旧2ch)の悪いコメントをまとめると以下のような感じ。

  • 独占業務がなく専門性もない。自己満資格に過ぎない
  • 社会的信用度がまだまだ低い
  • 資格の継続が難しい

やはり、診断士資格は独占業務がないという点は皆さん気にされているようです。

ただ、独占業務があれば安泰かと言われればそんな事はありません。同じ独占業を持った者同士で仕事の取り合いもあるわけですからね。

社会的信用度がまだまだ低いというのも、知名度から言えばしばらくは仕方ないのかもしれません。

あと、資格も一度取ったら終わりというわけではなく、継続するための条件もありますので、資格の維持が難しいのも難点として挙げられています。

継続するための条件については以下の記事で詳しく解説しておりますので、ご存じでない方はこちらも参考にして下さい。

【必要費用もわかる】中小企業診断士の更新手続きをわかりやすく解説!

中小企業診断士に関する【Twitter】のコメントまとめ

お次は、中小企業診断士に関するツイートをいくつか抜粋しましたので見ていきましょう

こちらも良い意見と悪い意見に分けてご紹介しますね。

5ch(旧2ch)の中小企業診断士に関する良いツイート

診断士に関する良いツイートをまとめると以下のような感じですね。

  • 論理的思考を鍛えられる
  • 仕事から得られる学びの質が上がる(深い思考力がつく)
  • 広い視点で物事を見れるようになる

診断士試験の勉強において様々な知識を得られるのはもちろんですが、それよりも論理的思考力や深い思考力が身につくという点に魅力を感じておられる方が多いですね。

物事を分解し、自分の中で整理できる力が増すという事なので、診断士の仕事だけでなく、その他の様々な仕事やプライベートでも活かすことが可能です。

他の人が1しか理解できていないことを、自分が深く思考し、10理解できているとしたら、それだけライバルにも差をつけられますよね。

診断士試験では、特に二次試験でこの論理的思考は徹底的に鍛えることができます。

5ch(旧2ch)の中小企業診断士に関する悪いツイート

診断士に関する悪いツイートもそれなりにありましたね。まとめると以下のような感じでしょうか。

  • 診断士ほど持ってて意味ない資格はない
  • 大企業にバカにされがち
  • 人生かけて取得するわりにコスパ悪い

「診断士ほど持ってて意味ない資格はない」という方もいらっしゃいますが、さすがにそんなことはないでしょう(笑)

「人生かけて取得するわりにコスパ悪い」というのは半分正解かもしれません。

というのも、診断士試験は毎年最終的に4%程度の合格率になる試験ですので、突破しようと思うと並大抵の努力では難しいでしょう。

1年で合格される方もおられますが、長期戦覚悟で挑む方も多いと思います。

そういった背景もあるので、コスパという見方をすると微妙に感じる方もいらっしゃるでしょうね。

中小企業診断士はやめといた方がいい?挑戦すべき?

ここまで5ch(旧2ch)のコメントやツイートを見てきましたが、私個人的な意見としては「悩んでるなら挑戦すべき」だと思います。

これは中小企業診断士だけじゃなくどんな資格でもそうですが、その資格を取ることに「意味ない」と言ってくる人は一定数います。

もちろんそういった方はそれが正解だと思っていての発言だと思うので、その考え自体を否定することはしません。

ただ、少しでも中小企業診断士という資格に興味を持ち始めてる方であれば、挑戦してみることはいい事だと思います。

先にも色々挙げたように、中小企業診断士には良い点がたくさんあります。

  • 世界の見方が変わる
  • 診断士の業務はAIに代替されない
  • 実務補修や診断士協会で今後に活かせる人脈構築ができる
  • 独立しなくても社内評価が上がる(資格手当も期待できる)
  • 少し地方に出ると業務の需要がかなりある
  • 論理的思考を鍛えられる
  • 仕事から得られる学びの質が上がる(深い思考力がつく)
  • 広い視点で物事を見れるようになる

今回挙げただけでもこれだけありますし、これらの良い点をメリットとして感じるのであれば、資格取得に挑戦してみてはいかがでしょうか^^

まとめ

ここまで、5ch(旧2ch)やTwitterの中小企業診断士に関するコメントをまとめた上で、中小企業診断士資格を取るべきか、もしくはやめとくべきかを考察してきました。

上記でも申し上げた通り、私個人的には「悩んでるなら挑戦すべき」だと思います。

中小企業診断士はまだまだ知名度も低いので、「独占業務がない」という部分だけが大げさにクローズアップされ、世間でも悪い評判が出回っているように感じますし、批判してる人は診断士の資格を持っていない人がほとんどでしょう。

ですので、実際に取得された方の声を聞き、自分にとってメリットがありそうかどうかを判断するのが一番良いと思います。

当サイトでは、資格保有者が執筆した中小企業診断士で得られるメリットや魅力を解説している記事や、食える資格である理由を解説している記事もご用意しておりますので、こちらもぜひ参考にして下さい!

関連記事をチェック!

中小企業診断士で得られるメリット・魅力6つを解説します!

中小企業診断士は日本唯一の経営コンサルティングの資格です。 受験者数は毎年増えていて、近年最も注目を集めている士業の一つとも言えます。 とはいえ、よく巷では「中小企業診断士は食えない資格だ」などといっ ...

中小企業診断士は食えない資格?いや!食える資格!【そこには3つの理由がある】

インターネットで中小企業診断士について調べていると、「中小企業診断士×食えない」というワードの組み合わせに出くわすことが多々あります。 筆者自身も中小企業診断士の資格を取得する以前はネット上の情報をそ ...

【最後に】中小企業診断士を目指すなら通信講座がおすすめ!

最後にお伝えしたいことは、「もし中小企業診断士試験に挑戦するのであれば通信講座を利用するのがオススメ」だということです。

他の学習方法として独学や通学講座もありますが、どちらかというとメリットよりもデメリットの方が大きく、効率良く合格を目指すのにはあまり適していません。

このあたりの理由は以下の記事でまとめております。

中小企業診断士は独学でも合格可能?勉強法は通学講座、通信講座のどれがいいの?

で、通信講座と一口に言ってもかなり多くの中小企業診断士通信講座がありますので、どれを選べばいいのか迷われる方も多いと思います。

当サイトでは診断士資格保持者2名と通信講座の経験豊富な1名が意見を出し合い、ランキング形式でおすすめの通信講座をまとめております。

それぞれの資格学校の評判や口コミ、特徴なども詳しく解説しておりますので、ぜひこちらも講座選びの参考にしていただければと思います^^

\効率良く合格を目指せる!/

 

当サイトで人気の通信講座ランキング

スタディング中小企業診断士通信講座

業界最安水準の受講料で、内容も充実の赤丸急上昇中の通信講座。テキストや問題集といった学習に必要なものは全てスマホ一台で完結してしまうので、スキマ時間を上手に活かしたい方に特にオススメです!
詳しくはこちら

クレアール中小企業診断士通信講座

独自の学習カリキュラムである『非常識合格法』を軸に最短最速合格を目指す講座です!添削指導や回数無制限の質問サポートなど、サポート体制も揃っているため初学者の方にもおすすめできる一校です!
詳しくはこちら

アガルート中小企業診断士通信講座

中小企業診断士試験の合格に必要な知識・情報をパッケージ化された講座カリキュラムが高い合格率を生み出しており、受験生の評価が高い通信講座です!合格祝いの全額返金制度など強力な受講生サポートもかなり魅力的!
詳しくはこちら

  • この記事を書いた人

タクヤ

中小企業診断士を目指すことを決意し、日々勉強に明け暮れるサラリーマン。 これまで様々な資格を通信講座で取得してきた私が、自分で調べた中小企業診断士通信講座の情報や勉強ノウハウをまとめます。 このサイトで発信する情報が、中小企業診断士を目指す皆さんの力に少しでもなれば幸いです!

-お役立ち情報&雑記
-, , , ,

Copyright© 【厳選7社比較】中小企業診断士の通信講座ナビ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

\業界最安水準&豊富な合格実績/
総合評価1位の診断士講座をチェック
\業界最安水準&豊富な合格実績/
総合評価1位の診断士講座をチェック